上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
ちらほらと花粉症のお話を耳にするようになりました。
わが家は今のところ花粉症はありませんが、
次男はハウスダストとダニのアレルギーがあります。
普通に生活しているにはアレルギーは起こらないのですが、
布団やクッションでドスンバタンとしばらく遊んだりすると咳が出ます。
そんなにひどくはないので、遊びを止めてしばらくすると治まります。
なので、夫は掃除機にはとてもこだわりをもっています
掃除機の排気がクリーンな機能重視!!
さらには 紙パック式。(紙パック式のほうが より排気クリーンらしい)
何年も前は日本製にはなくて、外国製の重た~い掃除機しかありませんでした。
それは大きめで重たくて・・・
その時から掃除機をかけるのは夫の担当になってしまいました^^
そして ちょうど1年前、使っていた外国製の掃除機が調子悪くなり、
日本メーカー 2社に そんな排気クリーン機能の掃除機がある!!ということで、
買い換えることに・・・夫が選んできた掃除機がこちらです↓
日立 ロボットパックRP
(CV-RP3000 とことんきれいな排気、とことんやさしい運転音)
レッド(ルビー?)です。色もこだわり!! 元気のパワーを感じるから レッド
※ふとん用の付属品もありましたが、写真に入れ忘れてます
息子が学校から帰ってきて、掃除機を見て言った言葉
「かっこえ~!! この掃除機!」
小さい頃 よく見ていた 戦隊ヒーローシリーズ
〇〇レンジャーのレッドが持つ メカ みたいな感じ
もう1年前のものなので、今は新しい型になっていますね。
TVのCMなどでは どれも良いように思ってしまいますけれど、
このようなお買物の時は 本音トークで説明してくれる店員さん(家電プロ)に相談すると
間違いなく 機能の確かなものを教えてくれます。
花粉症、ハウスダスト、ダニアレルギーの人にとっては、掃除機はとっても重要ですよね。
流行のものより確かなものを・・・と思います。

アレルギー・健康関連の記事(ブログ内)
過去記事ですが、よろしかったらご覧ください。
ごはんのお話 ⇒ おうちのごはん
れんこんのお話 ⇒ れんこん料理
パンのお話 ⇒ HBでもおうちの味の食パン
読んでいただきありがとうございます。
皆さまにとってステキな1日でありますように・・・
ブログ村ランキング参加中です。
お手数おかけしますが ポチッとしていただけると とてもうれしいです

- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは~♪
偶然にも、私もこのお正月に掃除機を買い換えたんですよっ。
サイクロン式→紙パック式のものに。しかも日立の!
どう、どう?またまた共通点~^^
・・・機種は違うんですけどねっ^^;
私はとにかく値段と吸引力!で選んじゃったから。(汗
でも、どうして買い換えたかっていうとね、サイクロン式のは
ゴミ捨て時やフィルターのお掃除の時にものすごく細かい粉塵が舞って、
それでくしゃみがとまらなくなっちゃって。
あと、フィルターがすぐに目詰まりして、
掃除機をかけるよりフィルター掃除をする方が
苦になってきてしまったからなんです。^^;
ですから、ご主人の選択、正解!!と、拍手を送りたくなりました~☆
お掃除を担当してくださって、
なおかつお子さんのために排気にもこだわっておられるなんて、
ご主人、とっても素敵な方だわ~♪
紙パックも、今はいろいろあって
ナノフィルターだとか、チタン何とか(?)とか、
排気をよりキレイにできるものがあるんですよね。
最高品質のものはだいぶいいお値段だから、ウチでは躊躇しちゃってますが~^^;;
家電を買う時って、色々迷いますよね^^
うさぎさんも 日立ですね~☆
ところで共通点まだありますよ~。
サイクロン式、実は使ったことあります。
外国製(紙パック式)の掃除機はパワーノズルのコードが外付けで・・・
接触不良の故障が3回
その修理中に試しにサイクロン式(安価だけど)を使ってみました。
使って感じたこと うさぎさんとまったく同じです^^
その掃除機 今は車掃除用になりました。
うさぎさんのコメント読みながら、
感じたこと同じ同じってうれしくなっちゃいました

[2010/02/13 10:37]
七桜
[
編集 ]
そそ サイクロン式は意外とフィルター掃除が面倒で
掃除機の掃除に手間取るようでは・・・とあきらめました^▽^;
掃除機買い換えたいなぁ~と思いつつ
他にもガタがきている家電もあって先送り状態です^^;
[2010/02/13 21:56]
ハンネ
[
編集 ]
こんにちは♪
最近サイクロン式って多いですよね。
でも ほんとフィルター掃除が面倒です。
紙パック使わないので、エコということで多いのでしょうかね?
家電・・・わが家もあれもこれも10年が経ち、
特に冷蔵庫とか洗濯機、オーブンとか
調子悪くなる時は それぞれ時期ずれてほしいと願うばかりです^^
[2010/02/15 09:31]
七桜
[
編集 ]
コメントの投稿