上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
ジロウギュウ山頂から稜線を歩き、剣山山頂へむかいます。
ジロウギュウ山頂からの急斜面、
ここは岩がゴツゴツしてて ちょっと歩きにくいです


数ヶ所の急斜面を下りると、あとはらくらく稜線歩き。
綺麗な景色を見ながらトコトコ トコトコ歩いて、

トコトコ トコトコ歩いて、
遊歩道と剣山山頂への分岐(↑写真 人が二人歩いている辺り)を過ぎると、
登りがちょっときつくなる

山頂近くに、また急登が


最後、階段 これ上がったら山頂~~~

ジロウギュウから約1時間歩きました。

ふぅ~~ 剣山山頂で~す^^v (標高1955m 1時20分着)

ここでちょっとコーヒーを飲んでから下山。
ん? カメラを見ると、なんとバッテリー残量がわずか

あらら~ さて、どこでバッテリー切れになるのか? ドキドキッ。

ドキドキだけど、パシャリ パシャリ^^
剣山山頂はとても広くて気持ちいい。

さぁ 下山です。
** お手数でなければ、お願いします **
ブログランキングサイト

下山は、山頂から頂上ヒュッテのところを下りて、
刀掛の松 へのコースで西島に向かいます。
山頂には剣山本宮宝蔵石神社があります。

御神体の宝蔵石
刀掛の松コースも、木々の紅葉が見られましたよ^^

西島、リフト駅まで下りると、
予定よりずいぶん時間が過ぎていました(@@)
遊歩道コースや稜線歩きをのんびりしすぎ

ということで、
西島~見ノ越は リフトを使うことに。
(リフトで下り・・・あまり好きでない私 ちょっと怖い

)

この辺りは平気、おぉ~ 紅葉も綺麗^^

でも、

急傾斜のこの辺りになると怖い

景色は最高~・・・なのですけど、怖い。
リフトの先、下の方をを見るからいけないのね きっと

リフトからズルッとすべったら・・・なんて ありえないこと思っちゃって
おむすびころりんすっとんとん が思い浮かぶ

前のほうのご年配らしき方、ぜんぜんポールつかんでいませんでした。
えぇぇぇ? みなさん 平気なんですね@@
リフトで見ノ越到着。(2時50分頃)
天気に恵まれて、とっても楽しい山歩きとなりました。
この日娘は家でマンガを描きたいと言ってお留守番、
お兄ちゃんも家にいたので安心して、主人と二人で山歩きできました。
さて、明日は娘の運動会です。お弁当もって応援です^^
皆さまにとってステキな一日でありますように・・・

- 関連記事
-
スポンサーサイト
[2012/10/20 10:00]
山歩き |
TB(0) |
コメント(-)